薬剤師アップトゥデート講座
講座 講師 収録時間 価格
薬剤師アップトゥデート講座 第2回 薬剤師のあるべき姿(1) 株式会社メディカルシステムネットワーク
地域薬局事業部 医療連携セクション マネジャー
土井真喜 先生
90分 500円
薬剤師アップトゥデート講座 第3回 薬剤師のあるべき姿(2) ファルメディコ株式会社 代表取締役社長
一般社団法人 日本在宅薬学会 理事長
狭間研至 先生
90分 500円
薬剤師アップトゥデート講座 第4回 最近の薬事行政の動向 北海道科学大学 薬学部 薬学科
薬物治療学分野 教授
光岡俊成 先生
90分 500円
薬剤師スキルアップ講座
講座 講師 収録時間 価格
薬剤師スキルアップ講座 第1回 褥瘡治療と症例検討 一般財団法人上越市地域医療機構
上越地域医療センター病院 薬局長
宮川哲也 先生
240分 3,000円
薬剤師スキルアップ講座 第3回 感染症治療と症例検討 医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院
 薬剤部 統括主任
山崎晃憲 先生
北海道科学大学 薬学部 薬学科
 薬物治療学分野 教授
山田武宏 先生
240分 3,000円
臨床推論-薬剤師スキルアップ講座-
講座 講師 収録時間 価格
臨床推論 第1回 プロブレムリスト・ワンセンテンスサマリ 札幌医科大学附属病院
薬剤部 副部長
藤居 賢 先生
240分 3,000円
臨床推論 第2回 疾患の想起 飯塚病院 連携医療・緩和ケア科
松坂 俊 先生
240分 3,000円
臨床推論 第3回 副作用推論 東京大学医学部附属病院
薬剤部
小久江伸介 先生
240分 3,000円
臨床推論 第4回 臨床推論の実践、まとめ 一般社団法人Sapporo Medical Academy 代表理事
岸田直樹 先生
240分 3,000円
病態・薬物治療フォローアップ講座
講座 講師 収録時間 価格
病態・薬物治療フォローアップ 第1回 がん 【医師】
JA北海道厚生連 札幌厚生病院 血液内科 主任部長
井端 淳 先生
【薬剤師】
JA北海道厚生連 札幌厚生病院 薬剤部 主査
須藤大雄 先生
180分 3,000円
病態・薬物治療フォローアップ 第2回 感染症 【医師】
医療法人渓仁会 札幌西円山病院 神経内科 医長
枝川峻二 先生
【薬剤師】
医療法人渓仁会 札幌西円山病院 薬剤部
倉林 誠 先生
180分 3,000円
病態・薬物治療フォローアップ 第3回 内分泌・代謝疾患 【医師】
NTT東日本札幌病院 糖尿病内分泌内科部長
永井 聡 先生
【薬剤師】
NTT東日本札幌病院 薬剤科
田中哲也 先生
180分 3,000円
病態・薬物治療フォローアップ 第4回 循環器・腎・泌尿器疾患 【医師】
医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 腎臓内科 泌尿器腎センター長 院長補佐
滝沢英毅 先生
【薬剤師】
医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 薬剤部 統括主任
小島雅和 先生
180分 3,000円
病態・薬物治療フォローアップ 第5回 免疫疾患 【医師】
北海道大学病院 血液内科 診療准教授 北海道大学病院 HIV診療支援センター 副センター長
遠藤知之 先生
【薬剤師】
札幌医科大学附属病院 薬剤部 薬品情報係長
國本雄介 先生
180分 3,000円
病態・薬物治療フォローアップ 第6回 小児疾患 【医師】
社会医療法人母恋 天使病院 小児科 主任科長
奥原宏治 先生
【薬剤師】
社会医療法人母恋 天使病院 薬剤部
野木山史恭 先生
180分 3,000円

職業実践力育成プログラム(BP)の受講申込期間の延長について

職業実践力育成プログラム(BP)として文部科学省から認定された「薬剤師キャリアアッププログラム」の申込みを58日(月)まで延長しました。

詳細については職業実践力育成プログラム(BP)」を確認ください。

また、簡易説明動画を以下のURLから確認できます。

 

https://drive.google.com/file/d/1kXWLWG6ue1kBH8ChUyt9aPq4W7_j4ITs/view?usp=drivesdk

 

2023年度の薬剤師生涯学習プログラムの変更について【お知らせ】

 

2023年度から北海道科学大学薬剤師生涯学習の企画、実施内容等に変更がありますのでお知らせいたします。2022年度以前より受講されている方はご留意ください。

 

①受講料の改訂

 ・薬剤師アップトゥデート講座 無料→500

 ・薬剤師スキルアップ講座 2,000円→3,000

 ・臨床推論(薬剤師スキルアップ講座 特定テーマ連続講座) 2,000円→3,000

 ・病態・薬物治療フォローアップ講座 2,000円→3,000

 また、臨床推論、病態・薬物治療フォローアップ講座を全て受講申込することによる授業料の一部免除は廃止となります。

 

②テキスト配付の廃止

 薬剤師アップトゥデート講座、病態・薬物治療フォローアップ講座で行っておりました、紙媒体でのテキスト配付は廃止となります。ダウンロードは可能となりますので必要に応じて各自印刷を行ってください。

 

③職業実践力育成プログラム(BP)の実施

 文部科学省から本学の薬剤師生涯学習が職業実践力育成プログラム(BP)として認定されました。

 2023年度からは職業実践力育成プログラム(BP)修了の履修証明書を発行することが可能となりました。詳細については職業実践力育成プログラム(BP)ホームページで確認してください。

 

④受講料の支払い

 受講料の支払いがクレジット、コンビニ決済となります。口座への振り込みではなくなりますのでご注意ください。

 

職業実践力育成プログラム(BP)を申し込まれる方(4/1受付開始)は他の講座の申し込みを行わないでください。

職業実践力育成プログラム(BP)を申し込まれた場合、全講座が受講可能となります。

以上

 

 

 

登録済みの方

パスワードを忘れた場合

はじめての方

当サイトをご利用になるには会員登録(無料)が必要です。「新規登録する」ボタンより新規会員登録をお願いいたします。

過去の研修情報

お問い合わせ

北海道科学大学  薬剤師生涯学習センター事務局


  • TEL011-676-8689(平日8:30-17:00)
  • Emailkensyu@hus.ac.jp

 ログイン

パスワードを忘れた場合


 ログイン者の確認

同じアカウントでログインしている人が存在します。
既にログインしている利用者をログアウトさせ、ログインを実行しますか?