講座詳細

講座名
【第321回スキルアップ(在宅)】在宅医療の実際~小児から高齢者まで~

要旨

 本講演では、薬局薬剤師として在宅医療の現状とその重要性について、小児から高齢者までの幅広い年齢層に焦点を当ててお話しします。特に、がんの疼痛緩和ケア、高齢の認知症患者、医療的ケア児の在宅医療における医療ニーズや支援体制の違い、そして多施設多職種連携の重要性について説明します。また、薬局薬剤師が果たす役割とその実際の取り組みを紹介し、在宅医療における薬学的ケアについて考察します。
 


  • 申し込み・支払い期限: 5月9日(金)12時まで
  • Zoom視聴のためのURLとID・パスワードの配信予定日: 5月9日(金)
  • 受講後のレポート提出の手順
    1. SULSにログイン
    2. ダッシュボード →「現在の受講講座」→「一覧を見る」
    3. レポート →「受講する」
    4. レポート(各項目100文字以上)を作成後、「送信」
  • レポート提出期限: 5月12日(月)23時59分まで
開催日時
(会場)
2025年5月11日(日) 10:00 ~ 11:30
申込期限 2025年5月9日(金) まで
※定員になり次第、募集終了となりますのでご了承ください。
講師名 日本薬剤師会 常務理事 川名 三知代 先生
認定単位 1 単位
会場

【講義】
Zoomウェビナー配信(300名):定員300名
※申込時に会場を選択いただきます。各会場の場所は、会場名をクリックすると表示されます。
※特定の法人様専用の会場は、ログインすると表示されます。

受講料 1,000円/人(税込)
返金について
    申し込みキャンセルの手順
    • 受講料は事前支払いです。
    • キャンセルは開催日を含め7日前(土日祝日の場合は前営業日)までに行ってください。その場合には手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降のご返金はいたしません。
    • SULSにログイン → 左カラムから「ダッシュボード」をクリック →「お申込み講座」の右カラムにある「受講票」をクリック → 「受験票」の「申し込みをキャンセルする」をクリック
    • この手順で受講の申し込みがキャンセルできます。
主催 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター
備考 ライブ研修のZoom視聴上の注意
  • ライブ研修の申込・支払完了後、Zoom視聴のためのURLとID・パスワードを登録メールアドレスにお送りします(送信日は、研修の講座詳細に別途記載します)。
  • ライブ研修開始より30分以上の退出時間がある場合には、認定単位を発行いたしませんので、ご了承ください。
  • ライブ研修のZoom視聴では、予め、パーソナルコンピュータ―やタブレット等にZoomソフトウェアをインストールし、研修が視聴できるように設定してください。
受講後のレポート提出
  • ライブ研修やオンデマンド研修では、受講後のレポート提出により研修の完了を確認します。このため受講後には必ずレポートの全項目に適切に回答して送信してください。
  • さらに詳細な手順は、FAQの 認定単位を取得するの「研修を完了したことはどのように確認するのですか?」および「受講後に、レポートを提出する手順を教えてください」をご覧ください。
  • ライブ研修受講後のレポート提出期限は、研修の講座詳細に別途記載します。

講師略歴

日本薬剤師会 常務理事 川名 三知代 先生

講師略歴

<略歴>
東京大学薬学部卒業後、総合化学メーカーにて総合職・研究職として勤務。
その後、株式会社セイジョー(現、株式会社ココカラファインヘルスケア)に入職し、ココカラファイン薬局砧店にて、小児から高齢者の在宅医療に専任で取り組む訪問薬剤師として勤務。
日薬剤師会理事(2020年6月~)。
日本薬剤師会常務理事(2024年6月~)。
小児薬物療法認定薬剤師。薬学博士。

連絡先・お問い合わせ

何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。

一般社団法人ソーシャルユニバーシティ  薬剤師生涯学習センター

  • TEL03-6258-5788(平日9時-18時)
  • Emailinfo-g20@pleso-ls.jp

お申し込みの流れ

研修講座申し込みの手順
  • SULSの左カラムからライブ研修は「講座一覧」を、オンデマンド研修は「オンデマンド受講」をクリック → 研修内容の一覧表示から講座名をクリック → 講座詳細の「この講座を申し込む」をクリック
  • ライブ研修の場合、「受講会場を選択してください。」から受講会場を選択しますが、現在、Zoom配信のみが表示されます。
  • さらに詳細な研修申し込みの手順は、FAQの研修講座を申し込むの「研修講座の申込みはどのように行ったら良いですか?」をご覧ください。

お申し込み

ユーザ登録済みの方は、トップページからログインしてお申込み下さい。
まだ登録してない方は、トップページの「新規登録する」ボタンをクリックして、ユーザ登録をお願いいたします。

Zoomウェビナー配信(300名)(講義)の場所

住所
アクセス