講座詳細

講座名
【第281回スキルアップ(在宅)②】老年医学という視点からみた2022年における医療アプローチ

要旨

 2021年現在、日本の65歳以上の高齢者が全人口に占める割合は29.1%となり我が国は世界に類をみない超高齢社会を迎えております。高齢者診療においては通常の成人医療と異なった老年医学という視点からの医療アプローチが重要となります。本講義では高齢者医療の注意点に関して、ポリファーマシー、フレイル、老年症候群などの基礎知識を含めて知っていただけたらと思っています。また骨粗鬆症、サルコペニア、認知症など高齢者でのコモンディジーズに関する治療アプローチに関しても講演したいと思います。

※この度の(COVID19)自粛要請により、しばらくの間は特例により【集合講座A】として認定いたします。
学習期間 2021年12月21日(火) ~ 2023年12月31日(日)
申込期限 2023年12月31日(日) まで
講師名 国際医療福祉大学 老年医学 主任教授 浦野 友彦 先生
認定単位 1 単位
受講料 1,000円/人(税込)
返金について
    受講料について
    • 受講料は事前支払いです。
    • 入金後の返金はいたしませんので、ご了承ください。
主催 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター

連絡先・お問い合わせ

何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。

一般社団法人ソーシャルユニバーシティ  薬剤師生涯学習センター

  • TEL03-6258-5788(平日9時-18時)
  • Emailinfo-g20@pleso-ls.jp

お申し込みの流れ

研修講座申し込みの手順
  • SULSの左カラムからライブ研修は「講座一覧」を、オンデマンド研修は「オンデマンド受講」をクリック → 研修内容の一覧表示から講座名をクリック → 講座詳細の「この講座を申し込む」をクリック
  • ライブ研修の場合、「受講会場を選択してください。」から受講会場を選択しますが、現在、Zoom配信のみが表示されます。
  • さらに詳細な研修申し込みの手順は、FAQの研修講座を申し込むの「研修講座の申込みはどのように行ったら良いですか?」をご覧ください。

お申し込み

ユーザ登録済みの方は、トップページからログインしてお申込み下さい。
まだ登録してない方は、トップページの「新規登録する」ボタンをクリックして、ユーザ登録をお願いいたします。