講座詳細

講座名
【第291回スキルアップ】感染症専門医・指導医が解説!サル痘への備え ー薬局薬剤師が注意することー

要旨

皆さんは、サル痘について何を知っていますか?
 サル痘は、オルソポックスウイルス属のサル痘ウイルスによる感染症で、1970年にヒトでの感染が発見されて以来、中央アフリカから西アフリカにかけて流行しています。これまでアフリカ以外で流行はほとんどありませんでした。しかし、2022年7月28日時点で、欧米中心に75ヶ国と地域で1万6000件以上の感染が確認されました。日本でも東京都から2例の報告があります。
 世界的な流行を受け、2022年7月21日には、WHOは国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)であると宣言し、全世界で協力した対応が求められています。
 本講演は感染症専門医・指導医による最新のエビデンスに基づいたサル痘の講演になります。サル痘の疫学、感染経路、感染対策、臨床症状、診断方法、治療、ワクチンについて解説します。本講演を通じて正しい知識を身につけて、正しく備えてください!


※こちらのコンテンツは【集合講座A】として認定いたします。
学習期間 2022年9月5日(月) ~ 2023年9月30日(土)
申込期限 2023年9月30日(土) まで
講師名 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター  国際感染症センター/WHO協力センター/ AMR臨床リファレンスセンター   石金 正裕 先生
認定単位 1 単位
受講料 1,000円/人(税込)
返金について
  • 受講料は事前支払とさせていただきます。
  • 入金後のご返金はいたしかねますので、ご了承ください。
主催 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター

連絡先・お問い合わせ

何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。

一般社団法人ソーシャルユニバーシティ  薬剤師生涯学習センター

  • TEL03-6258-5788(平日9時-18時)
  • Emailinfo-g20@pleso-ls.jp

お申し込みの流れ

  1. お申し込みは、ログインして「講座一覧」または「オンデマンド受講」から講座をクリックすると、「この講座を申し込む」ボタンが表示されます。
  2. 「この講座を申し込む」ボタンをクリックしたら「会場」を選択して申し込みます。有料の講座の場合は、支払い方法も選択します。
  3. 講座を申し込むと、「申込受付けメール」が送信されます。
  4. お申し込んだ講座はダッシュボードの「お申込み講座」に表示されます。

もし、1時間以上経過してもメールが届かない場合は、恐れ入りますが上記「連絡先・お問い合わせ先」までご一報くださいますようお願い申し上げます。

お申し込み

ユーザ登録済みの方は、トップページからログインしてお申込み下さい。
まだ登録してない方は、トップページの「新規登録する」ボタンをクリックして、ユーザ登録をお願いいたします。