講座詳細
講座名
【第295回スキルアップ①】心不全治療の進歩 -SGLT2阻害薬、Sacubitril/Valsartan、ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(MRA)、イバブラジン-
要旨
心不全治療には症状を改善するための薬と予後を改善させるための薬がある。予後を改善させるための薬には、長らく、レニン・アンジオテンシン系阻害薬とβ遮断薬、MRAの3つが使われてきたが、ここ最近、SGLT2阻害薬、Sacubitril/Valsartan、イバブラジン、可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激剤ベルイシグアトが次々と登場してきた。本講演では、新規心不全予後改善薬の中でSGLT2阻害薬、Sacubitril/Valsartan、ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(MRA)、イバブラジンについて、その薬物動態や作用機序に関して、解説させていただきます。
※こちらのコンテンツは【集合講座A】として認定いたします。
※こちらのコンテンツは【集合講座A】として認定いたします。
学習期間 | 2023年1月6日(金) ~ 2024年1月31日(水) |
---|---|
申込期限 | 2024年1月31日(水) まで |
講師名 |
慶應義塾大学病院 循環器内科 准教授 佐野 元昭 先生
|
認定単位 | 1 単位 |
受講料 | 1,000円/人(税込) |
返金について |
|
主催 | 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター |
連絡先・お問い合わせ
何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。
一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター
- TEL03-6258-5788(平日9時-18時)
- Emailinfo-g20@pleso-ls.jp
お申し込みの流れ
- お申し込みは、ログインして「講座一覧」または「オンデマンド受講」から講座をクリックすると、「この講座を申し込む」ボタンが表示されます。
- 「この講座を申し込む」ボタンをクリックしたら「会場」を選択して申し込みます。有料の講座の場合は、支払い方法も選択します。
- 講座を申し込むと、「申込受付けメール」が送信されます。
- お申し込んだ講座はダッシュボードの「お申込み講座」に表示されます。
もし、1時間以上経過してもメールが届かない場合は、恐れ入りますが上記「連絡先・お問い合わせ先」までご一報くださいますようお願い申し上げます。
お申し込み
ユーザ登録済みの方は、トップページからログインしてお申込み下さい。
まだ登録してない方は、トップページの「新規登録する」ボタンをクリックして、ユーザ登録をお願いいたします。