開催時間 19:00~20:30 認定 1単位 |
||
---|---|---|
開催日 | 演題 | 講師 |
2022年7月12日(火) ※終了 |
【地域医療】2025年地域包括システムの実現に向けた診療報酬改定と薬局の地域活動 | 有限会社イナガミ薬局 代表取締役社長 宇野 雅樹 氏 |
2022年8月9日(火) ※終了 |
【災害医療】国際緊急援助で薬剤師に期待されること | 福岡大学 薬学部 教授 江川 孝 氏 |
2022年9月13日(火) ※終了 |
【地域医療】がん患者における検査値の読み方と薬薬連携 | KKR札幌医療センター 薬剤科 畠山 智明 氏 |
2022年10月18日(火) ※終了 |
【薬学教育と実務実習】実務実習と薬剤師国家試験 | 北海道医療大学 薬学部長 小林 道也 氏 |
2022年11月8日(火) ※終了 |
【小児医療】日本の未来を支える小児薬物療法 ~小児医療支援における薬剤師の役割~ |
明治薬科大学 薬学部 教授 石川 洋一 氏 |
2022年12月13日(火) ※終了 |
【専門薬剤師】薬局薬剤師の専門性とは︖ 〜地域薬学ケア専門薬剤師制度からのメッセージ〜 |
一般社団法人日本医療薬学会 地域薬学ケア専門薬剤師認定委員会 出石 啓治 氏 |
2023年3月7日(火) ※申込受付中 |
【セルフメディケーション】薬剤師と地域貢献と漢方︖ | 株式会社蔵舎 くすりの蔵や 代表取締役 米原 健秀 氏 |
開催時間 19:00~20:30 認定 1単位 |
||
---|---|---|
開催日 | 演題 | 講師 |
2022年6月14日(火) ※終了 |
【薬薬連携】“見えないところでも、支えている、病院薬剤師!!” ~安心、安全ながん薬物療法を目指して!!自治医科大学附属病院では・・・~ |
自治医科大学附属病院 薬剤部 副薬剤部長 中澤 寛仁 氏 |
開催時間 12:55~15:00 認定 1単位 |
||
---|---|---|
開催日 | 演題 | 講師 |
2023年2月18日(土) ※終了 |
13:00~14:00【研究紹介】 陰圧アイソレーター環境下におけるゲムシタビン塩酸塩調製時の曝露調査 バイアル製剤の分割使用を目指した模擬バイアルを用いた長期無菌性保持条件の検討 免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象のリスク因子に関する研究 頭頸部癌TPF療法における下痢に対する五苓散の有用性 がん患者の倦怠感に対するヒドロキシジン塩酸塩注射液の効果とせん妄リスクの検討 14:00~15:00【特別講演】 がん治療における薬物血中濃度測定意義を考える(~TKls,抗体薬における取り組みについて~) |
市立函館病院薬剤部 村永 諒 氏 旭川医科大学病院薬剤部 松浦 泰寛 氏 北海道大学病院薬剤部 山口 敦史 氏 恵佑会札幌病院薬剤科 出町 拓也 氏 砂川市立病院薬剤部 島田 歩 氏 和歌山県立医科大学薬学部 須野 学 氏 |
登録済みの方
はじめての方
当サイトをご利用になるには会員登録(無料)が必要です。「新規登録する」ボタンより新規会員登録をお願いいたします。
FAQ
過去の研修情報
お問い合わせ
北海道医療大学 薬剤師支援センター
- TEL0133-23-1211(内線2143)※土日祝日、大学休業日を除く8時45分~17時
- Emailinfo-g14@pleso-ls.jp