講座詳細
講座名
【第289回スキルアップ②】認知症の診断は簡単ですが、アルツハイマー病の診断は難しいのです。
要旨
何気なく使用している「認知症」という言葉がどういう意味を持っているのか?「アルツハイマー病」とは何が違うのか?についてわかって頂く事が最大の目標です。
認知症の診断は「脳の考える力や記憶力が低下してそれまでやっていた日常生活上の様々な事が出来なくなった状態」を確認すれば可能です。ですので、簡単です。一方で正確にアルツハイマー病を診断する為には様々な検査が必要です。さらに、アルツハイマー病の病期が前臨床期なのか、軽度認知障害期なのか、認知症期なのかの区別も考えなくてはなりません。様々なバイオマーカーを使用した近未来の診断と新規治療を見据えた上で認知症性疾患の診断、そして治療についてわかりやすくお話し致します。
さらに、アルツハイマー病以外の代表的な認知症性疾患も具体例を交えながら解説します。
※こちらのコンテンツは【集合講座A】として認定いたします。
認知症の診断は「脳の考える力や記憶力が低下してそれまでやっていた日常生活上の様々な事が出来なくなった状態」を確認すれば可能です。ですので、簡単です。一方で正確にアルツハイマー病を診断する為には様々な検査が必要です。さらに、アルツハイマー病の病期が前臨床期なのか、軽度認知障害期なのか、認知症期なのかの区別も考えなくてはなりません。様々なバイオマーカーを使用した近未来の診断と新規治療を見据えた上で認知症性疾患の診断、そして治療についてわかりやすくお話し致します。
さらに、アルツハイマー病以外の代表的な認知症性疾患も具体例を交えながら解説します。
※こちらのコンテンツは【集合講座A】として認定いたします。
学習期間 | 2022年9月26日(月) ~ 2023年9月30日(土) |
---|---|
申込期限 | 2023年9月30日(土) まで |
講師名 |
東京都健康長寿医療センター 脳神経内科 部長 岩田 淳 先生
|
認定単位 | 1 単位 |
受講料 | 1,000円/人(税込) |
返金について |
|
主催 | 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター |
連絡先・お問い合わせ
何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。
一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター
- TEL03-6258-5788(平日9時-18時)
- Emailinfo-g20@pleso-ls.jp
お申し込みの流れ
研修講座申し込みの手順- SULSの左カラムからライブ研修は「講座一覧」を、オンデマンド研修は「オンデマンド受講」をクリック → 研修内容の一覧表示から講座名をクリック → 講座詳細の「この講座を申し込む」をクリック
- ライブ研修の場合、「受講会場を選択してください。」から受講会場を選択しますが、現在、Zoom配信のみが表示されます。
- さらに詳細な研修申し込みの手順は、FAQの研修講座を申し込むの「研修講座の申込みはどのように行ったら良いですか?」をご覧ください。
お申し込み
現在、お申込みは受け付けておりません。