ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター で学ぶ
学び方とその手順を紹介します(FAQ)
薬剤師職能の向上を目指して、生涯研修サイクルを回し続けましょう。
研修講座を眺める
- 受講スタイルにはどのようなものがありますか?
-
集合研修には、ライブ研修とオンデマンド研修があります。
- ライブ研修は、特定の研修場所で対面により実施する研修か、オンラインで非対面により実施する研修で、開催日が指定されます。
- オンデマンド研修は、事前に収録された動画コンテンツを受講者のお好きな時に閲覧する(通常、e-ラーニングと呼ばれる)研修です。
オンデマンド研修の公開期間は、原則として1年間です。
- SULSのトップページから、 講座 タグをクリックしてください。
ライブ研修として公開する臨床コースや実践コースの開催日や講座名、講師名などを眺めることができます。 - オンデマンド研修 タグをクリックしてください。
オンデマンド研修として公開する基礎コースや臨床コースの講座名や講師名などを眺めることができます。
さらにいずれかの講座名をクリックしてみてください。講座詳細を紹介するページに移動して、講座の要旨などを眺めることができます。 - 年間プログラム タグをクリックすれば、本年度にライブ研修として公開予定の臨床コースを眺めることができます。
- 基礎コースは、大学教員や医療専門職等を講師として、医学・薬学領域の基礎的な知識と技能を学ぶ研修です。医療倫理から医療DXまで、広く話題を集めて随時実施します。
- 臨床コースは、医療の最前線で活躍する臨床医等の医療専門職を講師として、各種疾患の病態や薬物治療等の最新の知識と技能を学ぶ研修です。年間11回以上実施します。多くのライブ研修が開催後にオンデマンド研修となり、学び直しの機会を提供します。
- 実践コースは、大学教員や医療専門職等を講師として、少人数でのスモールグループディスカッションやロールプレイなどにより、EBMなどの実践的な知識と技能を学ぶ研修です。年間2回以上実施します。
- 集合研修の他にどのような研修があるのですか?
-
自己研修があります。
- 自己研修は、自宅などで医学関連あるいは薬学関連の書籍など用いて自ら学習する研修です。
- 医学・薬学領域の学会などで口頭発表やポスター発表すること、学術論文を学会誌などで公表することは、自己研修として高く評価されます。
G20の研修の特色は、各種疾患の病態や薬物治療等の最新の知識と技能を学ぶライブ研修(臨床コース)の豊富さです。
会員登録する
- 会員登録の手順を教えてください
-
SULSとPLESO-Nearに会員登録してください。
認定単位や受講証明書の発行は、これら二つのシステムで薬剤師免許証番号を照合して実施されます。Pleso-Nearは多数の生涯研修プロバイダーで共同利用され、プロバイダー間での電子的な認定単位の互換性が確保されます。
- 手元に薬剤師免許証と、取得している場合は認定薬剤師証を用意してください。会員登録には、薬剤師免許登録番号と認定薬剤師の認定期間開始日の記入欄があります。
- SULSにログイン → 「新規登録する」をクリック → 新規登録フォームの必須事項を入力 → 「確認画面に進む」をクリック → 薬剤師免許証の画像(5MB以内のJPG形式かPNG形式)を「この範囲でアップロード」をクリックしてアップロード → 「プロフィールを変更する」をクリック
- 登録メールアドレスに「プロフィールの変更受付メール」が届きます。
- このメール中のURLをクリックすれば、登録が完了します。
- 続けて、 PLESO-Nearにログイン → 「新規ユーザー登録」をクリック → 必須項目を入力して「登録」をクリック
- 登録メールアドレスに「仮登録受付通知」が届きます。
- 自動応答メール中の「二重認証のリンク」をクリック → 二段階認証パスワードを入力 → 薬剤師免許証の画像(5MB以内のJPG形式かPNG形式)をアップロード
- 登録メールアドレスに「登録結果メール」が届けば、登録が完了します。
- 薬剤師でなくても会員登録できますか?
-
G20では薬剤師だけではなく、管理栄養士や医療事務員の方々へも研修を奨励しています。
- SULSの新規登録フォームで該当する職種を選択してください。
ただし、薬剤師以外の医療専門職は研修認定薬剤師の申請はできませんので、Pleso-Nearへの登録は要りません。
- SULSの新規登録フォームで該当する職種を選択してください。
- 会員登録の自動応答メールが届きません
-
- 受信フォルダーにinfo-g20@pleso-ls.jpからの自動応答メールが見あたらない場合は、迷惑メールフォルダーを確認してください。
- info-g20@pleso-ls.jpからのメールが受信フォルダーに入るように、メール設定を修正してください。
- 受信フォルダー以外のメールフォルダーを確認しても見あたらない場合は、プロフィールに入力したご自身のメールアドレスが誤っている可能性がありますので、事務局まで問い合わせてください。
- パスワードを忘れてしまいました
-
- SULSにログイン →「パスワードを忘れた場合」をクリック → パスワード変更フォームから登録済のメールアドレスを入力 →「パスワードの変更を申し込む」をクリック
- 登録メールアドレスに、パスワードの変更用URLが届きますので、新しいパスワードを申請してください。
研修講座を申し込む
- 研修講座の申込みはどのように行ったら良いですか?
-
- SULS にログイン → 左カラムからライブ研修は「講座一覧」を、オンデマンド研修は「オンデマンド受講」をクリック
- 研修内容の一覧表示から講座名をクリック → 講座詳細の「この講座を申し込む」をクリック
- ライブ研修の場合、「受講会場を選択してください。」から受講会場を選択(現在、Zoom配信のみが表示されます)。
- 「申し込みを実行します」をクリック → 受講料の支払い方法を選択
- 登録メールアドレスに「申込受付けメール」が届きます。
- 申し込まれた研修講座は「ダッシュボード」の「お申込み講座」に表示されます。
- 申し込み・支払い完了後に、Zoomの視聴用URLとID・パスワードを記載した「スキルアップ講座 zoomによるオンライン配信」メールが登録メールアドレスに届きます 。
このメールには研修講座に関連する資料を入手するためのURLが添付されます。 - 申し込み後、1時間以上経過しても申込受付メールが届かない場合は、事務局まで連絡してください。
今後、対面でのライブ研修が再開された場合には、開催当日に「お申込み講座」の右カラムにある「受講票」をクリックし、「受験票を表示」から 「印刷する」で受験票を印刷してご持参ください。受験票には会場(名)、住所、アクセス(アクセス方法と地図)が記載されます。
- 申込受付メールが届きません
- 申込受付メールが届かない場合は、「会員登録の自動応答メールが届きません」と同様に対応してください。
- どの研修講座に申し込んだか忘れてしまいました
-
SULSにログインし、「ダッシュボード」の「お申し込み講座」を確認してください。
- 受講の申し込みをキャンセルすることはできますか?その場合に受講料は返金されますか?
-
- 受講料は事前支払いです。
- ライブ研修の場合、キャンセルは開催日を含め7日前(土日祝日の場合は前営業日)までに行ってください。その場合には手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降のご返金はいたしません。
- SULSにログイン → 左カラムから「ダッシュボード」をクリック →「お申込み講座」の右カラムにある「受講票」をクリック → 「受験票」の「申し込みをキャンセルする」をクリック
- この手順でライブ研修の申し込みがキャンセルできます。
- オンデマンド研修の場合、入金後の返金はいたしませんので、ご了承ください。
認定単位を取得する
- 研修から得られる認定単位数を教えてください。
-
- 集合研修は、いずれも90分を1単位として、1日4単位までを上限とします。
- 自己研修は、240分を1単位とし、1日1単位までを上限とします。
- 自己研修で単位を取得するには、本センターに研修認定薬剤師 認定単位申請書(自己研修用)(様式1-1)を提出してください。
- 自己研修の単位は、新規申請あるいは更新申請において年間5単位までの累積を上限とします。ただし、学会等における発表や学術論文の公表によって取得する単位はこの限りではありません。
- 学会等における発表の筆頭発表者には2単位、その他の発表者には1単位を与えます。
これらの単位を取得するには、本センターに研修認定薬剤師 認定単位申請書(学会発表用)(様式1-2)を提出してください。 - 学術論文の筆頭著者には5単位、その他の著者には2単位を与えます。
これらの単位を取得するには、本センターに研修認定薬剤師 認定単位申請書(論文公表用)(様式1-3)を提出してください。
- 研修の受講料はいくらですか?
-
- 集合研修の受講料および自己研修の単位取得のための申請料は、1単位当たり1000円(税込)を基本とします。
- 集合研修のうち、ライブ研修の実践コースでは別途1単位当たりの受講料を設定します。
- 新規に認定薬剤師の資格を取得するにはどうすれば良いですか?
-
- 本センターが公開する研修などを受講して、最初の認定単位を取得した日から4年以内に40単位以上の認定単位を取得してください。
また、毎年5単位(オンデマンド研修 (90分)であれば5回相当)以上の認定単位を取得してください。 - 1年間に取得する単位数の上限はありませんので、4年を待たずに(1年以内でも)40単位以上を取得した場合には認定を申請することができます。
- 本センターが公開する研修などを受講して、最初の認定単位を取得した日から4年以内に40単位以上の認定単位を取得してください。
- 認定薬剤師の資格を更新するにはどうすれば良いですか?
-
- 更新認定期間の3年ごとに、30単位以上の認定単位を取得してください。
また、毎年5単位以上の認定単位を取得してください。 - 毎年5単位以上が取得できなかった場合には更新認定ではなく、新規認定の手続きが必要になります。
- 更新認定期間の3年ごとに、30単位以上の認定単位を取得してください。
- 本センターから取得する認定単位数はどのくらい必要ですか?
-
本センターから取得する認定単位が1単位以上であれば、本センターに研修認定薬剤師の新規認定や更新認定を申請することができます。
その他の認定単位はいずれのプロバイダーのものでも構いません。 - 研修を完了したことはどのように確認するのですか?
-
- ライブ研修やオンデマンド研修では、受講後のレポート提出により研修の完了を確認します。このため受講後には必ずレポートおよびアンケートの全項目に適切に回答して送信してください。
- レポートの内容は事務局により確認され、不適切な内容は差し戻すことがあります。
- ライブ研修におけるレポート提出の期限は、概ね開催日から2日です。研修ごとに指定しますので、必ず期限を守って提出してください。
- オンデマンド研修における受講日は、レポートの提出日となります。
- 受講後に、レポートを提出する手順を教えてください
-
- SULSにログイン → 左カラムから「ダッシュボード」をクリック →「現在の受講講座」をクリック →「現在の受講講座」から受講した講座タイトルを探す →「一覧を見る」をクリック → 受講した講座に対応する (レポート) で「受講する」をクリック → レポート(各項目100文字程度)を作成後、「送信」をクリック
- これでレポートが提出できました。
- 他のプロバイダーから認定単位を取得する場合に注意することはありますか?
-
- 他のプロバイダーが「e-ラーニング研修」と称して実施する研修の単位は、新規申請では20単位までの累積を、更新申請では15単位までの累積を上限とします。
- e-ラーニング研修の取り扱い方はプロバイダーごとに異なりますので、CPCの「認証を受けたプロバイダーの研修案内」から各プロバイダーの運用規定等を確認してください。
- 更新認定の申請の受付はいつからですか?
-
認定期限が満了する日の2ヶ月前から2ヶ月後までの期間となります。
この期間内に更新の申請が受理された場合には、更新日は予定されていた更新日となります。 - 妊娠や出産、病気などでお休みするため、予定されていた更新日までに所定の認定単位数を取得できません。認定期間の延長はできますか?
-
- 妊娠、出産、病気などの特別な事由で新規申請や更新申請のための認定期間内に研修が続けられない場合は、通常の認定期間を原則として1年以内を限度に延長します。
- 特別の事由を証明する書類(母子手帳の証明欄や医師の診断書のコピーなど)と共に、研修認定薬剤師認定期間延長申請書(様式2)を事務局まで送付してください。
認定薬剤師の認定を申請する
- 認定薬剤師の申請の方法を教えてください
-
- SULSにログイン → 左カラムから「認定薬剤師申請」をクリック → 認定薬剤師申請フォームの必須事項を入力 → 「確認画面へ進む」をクリック → 「申請する」をクリック
- これで認定薬剤師新規申請書あるいは認定薬剤師更新申請書が事務局に提出されました。
- 認定薬剤師申請フォームから「申請書印刷」をクリック → 「印刷する」をクリック
- これで認定薬剤師新規申請書(様式3)あるいは認定薬剤師更新申請書(様式4)が印刷できました。
- 新規申請あるいは更新申請の手数料、10,000 円(税込)を下記の銀行口座に振り込んでください。銀行口座への振込手数料は受講者が負担してください。
- 認定薬剤師申請書の裏面に、申請手数料の振込票のコピーを貼付してください。
- 続けて、受講者はG20で取得した認定単位をPleso-Nearの「履歴・取得単位参照」ページで確認します。
- 同ページから、受講者が取得した認定単位の一覧とその受講証明書(認定単位一覧兼受講証明書)をソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター (G20)を提出先にPDFとして出力します。
- この提出先のプロバイダー名を含めた出力は、一回限りです。なお、この出力は無償で行われます。
- この認定単位一覧兼受講証明書は、従来の認定単位シールと受講証明書が一体になったものです。
- 新規申請には薬剤師免許証のコピー、更新申請には、前回取得した認定薬剤師証のコピーを用意してください。
- 認定薬剤師申請書(申請手数料の振込票のコピーが貼付されたもの)、認定単位一覧兼受講証明書、薬剤師免許証のコピーあるいは認定薬剤師証のコピーを事務局に送付してください。
- 送付された書類一式を本センターの評価認定審査委員会にて審査し、研修認定薬剤師の認定を行います。
銀行名 三菱UFJ銀行
支店名 大和支店
口座番号 0563411(普)
口座名義 (一社) ソーシャルユニバーシティ
- G20で取得した認定単位を、他のプロバイダーで認定薬剤師の申請に使うにはどうすればよいですか?
-
- 受講者がG20で取得した認定単位の一覧とその受講証明書(認定単位一覧兼受講証明書)あるいは個々の認定単位の受講証明書(単位証明書)をPleso-Nearより他のプロバイダーを提出先にPDFとして出力し、カラー印刷して当該他のプロバイダーに提出してください。
- この受講証明書は提出先のプロバイダー名を含めて一回のみ出力されます。なお、この出力は無償で行われます。
- 他のプロバイダーで取得した認定単位を、G20での認定薬剤師の申請に使うにはどうすればよいですか?
-
- Pleso-Nearを共同利用する他のプロバイダーの場合、認定単位一覧兼受講証明書をソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター (G20)を提出先にPDFとして出力し、カラー印刷してG20の事務局に提出してください。
- この受講証明書は提出先のプロバイダー名を含めて一回のみ出力されます。なお、この出力は無償で行われます。
- 受講者はG20から取得した認定単位と同様に、当該他のプロバイダーで取得した認定単位をPleso-Nearで確認できます。
- Pleso-Nearを共同利用しない他のプロバイダーの場合、受講者ごとの認定単位一覧兼受講証明書あるいは単位証明書を入手し、G20の事務局に提出してください。
これらの受講証明書の入手手順は、当該他のプロバイダーの規定に従ってください。 - 他のプロバイダーが研修受講シールを発行し、受講シールを貼付する研修手帳を提供する場合、当該他のプロバイダーの規定に従って、研修手帳をG20の事務局に提出してください。
現状でのプロバイダー間の認定単位の互換性は、CAPEPの「他のプロバイダー単位等の受け入れ条件(簡潔版)」をご覧ください。
- Pleso-Nearを共同利用する他のプロバイダーの場合、認定単位一覧兼受講証明書をソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター (G20)を提出先にPDFとして出力し、カラー印刷してG20の事務局に提出してください。
- 他のプロバイダーで研修認定薬剤師の認定を受けてきましたが、次の更新時にG20で申請することはできますか?
- 本センターは、他のプロバイダーからの乗り換えを更新申請として受け付けますので、安心して申請してください。
ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター (G20)を知る
- G20とはどのような組織ですか?
-
ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター (G20)は薬剤師認定制度認証機構 (CPC)から認証された生涯研修プロバイダーです。その認証番号がG20です。認定のための研修コンテンツを公開して認定単位を発行し、研修認定薬剤師を認定します。
本センターの詳細は研修認定薬剤師制度 運用規定 をご覧ください。
- G20が発行する研修認定薬剤師の資格は、日本薬剤師研修センター(G1)が発行する資格と同じですか?
-
薬剤師認定制度認証機構 (CPC)が認証したすべてのプロバイダーは同等の認定薬剤師の資格を提供します。
日本薬剤師研修センター(G1)は最初に認証されたプロバイダーですが、同センターの提供する研修認定薬剤師の資格は他のプロバイダーが提供する資格とまったく同等です。 - SULSとは何ですか?
-
SULSは、ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター (G20)の作成した研修コンテンツを公開する受講管理システムです。
G20への受講の申込みや受講料の振り込み、認定単位の管理、認定薬剤師の資格申請などに利用されます。 - Pleso-Nearとは何ですか?
-
- Pleso-Nearは、G20を始めとする多数の生涯研修プロバイダーが認定単位の発行を電子化するために設立したPleso(薬剤師生涯教育支援機構)の薬剤師研修情報プラットフォームです。
- Pleso-Near は受講履歴管理システムとして、認定単位や受講証明書の発行などに利用され、本システムを共同利用するプロバイダーの間での電子的な認定単位の互換性を確保します。
- 認定単位一覧兼受講証明書および単位証明書は従来の認定単位シールと受講証明書が一体になったものですので、この発行にともない従来の認定単位シールとこのシールを貼付する研修手帳は廃止となりました。
- 2023年2月1日現在、Pleso-Nearを共同利用するプロバイダーは以下の通りです。今後さらに増えることが期待されています。
- ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター (G20)
- 北海道科学大学 (G10)
- 北海道医療大学 薬剤師支援センター (G14)
事務局
一般社団法人 ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター
〒163-0445 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング45階
TEL: 03-6258-5788 (平日9時-18時)
Email: info-g20@pleso-ls.jp
Social University Lifelong Learning Center for Pharmacists (SULLCP)
© 2023 SULLCP