講座詳細

講座名
【第278回スキルアップ①】糖尿病の治療薬について

要旨

 糖尿病の治療薬には経口血糖降下薬およびインスリン、GLP-1受容体作動薬があり、患者の病態に適した薬剤を選択することにより優れた血糖降下作用と合併症予防効果が期待される。インスリンが絶対的に欠乏する1型糖尿病では、インスリン治療が不可欠である。一方、インスリン分泌障害とインスリン抵抗性の両病態を持つ2型糖尿病においては、個々の症例の病態評価を行って、インスリン分泌障害を補完する治療とインスリン抵抗性を是正する治療のいずれか、またはそれらの併用が行われる。これまでの糖尿病治療に関する多数の大規模臨床試験から、長期にわたり血糖値を適正域に維持することが、細小血管合併症を抑制し、また長期効果として大血管合併症の抑制につながることも明らかとなっている。それぞれの薬剤の治療ターゲット(標的分子)、薬理特性、血糖改善効果および副次的に有用な効果、副作用などを概説し、これらの糖尿病治療薬を使用する際に患者に情報提供しておかなければならない服薬指導上のポイントをまとめて説明する。

※この度の(COVID19)自粛要請により、しばらくの間は特例により【集合講座A】として認定いたします。
学習期間 2021年10月15日(金) ~ 2023年4月30日(日)
申込期限 2023年4月30日(日) まで
講師名 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 内分泌代謝科  部長  森 保道 先生
認定単位 1 単位
受講料 1,000円/人(税込)
返金について
    受講料について
    • 受講料は事前支払いです。
    • 入金後の返金はいたしませんので、ご了承ください。
主催 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター

連絡先・お問い合わせ

何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。

一般社団法人ソーシャルユニバーシティ  薬剤師生涯学習センター

  • TEL03-6258-5788(平日9時-18時)
  • Emailinfo-g20@pleso-ls.jp

お申し込みの流れ

研修講座申し込みの手順
  • SULSの左カラムからライブ研修は「講座一覧」を、オンデマンド研修は「オンデマンド受講」をクリック → 研修内容の一覧表示から講座名をクリック → 講座詳細の「この講座を申し込む」をクリック
  • ライブ研修の場合、「受講会場を選択してください。」から受講会場を選択しますが、現在、Zoom配信のみが表示されます。
  • さらに詳細な研修申し込みの手順は、FAQの研修講座を申し込むの「研修講座の申込みはどのように行ったら良いですか?」をご覧ください。

お申し込み

現在、お申込みは受け付けておりません。