講座詳細
講座名
東京ファーマシーカンファレンス2023
要旨
この度、東京ファーマシーカンファレンス2023と共催し、ライブ研修会を開催することになりました。
本会の特徴は、学会の縮小版を想定し、基調講演、共催セミナー、一般演題の3部構成となっております。
特に共催セミナーでは3つのプログラム(A~C)をご用意しており、お好きな内容を選べる選択制としております。
薬局薬剤師の皆さまにおかれましては、日常業務に追われ学会参加も難しい方もいらっしゃるかと存じます。是非、この機会に本研修会を受講していただければ幸いです。
※認定単位取得は第1部、第2部、第3部すべてのご視聴が必要です。
<プログラム>
第1部 基調講演 10時50分~12時10分 座長:ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター センター長 土橋 朗
トレーシングレポートを通して、医療機関と良好な連携の取れる薬剤師へ 学校法人福岡大学 薬学部 教授 神村 英利
第2部 共催セミナー 12時20分~13時20分
A~C いずれかにご参加ください
A 座長:株式会社トモズ スーパーバイザー 藤田 隆宏
「咳嗽診療の最前線 ~ゲーファピキサントへの期待~」
東邦大学医療センター大橋病院 呼吸器内科 教授 松瀬 厚人 共催:杏林製薬株式会社
B 座長:株式会社トモズ スーパーバイザー 浅羽 広寛
「免疫チェックポイント阻害薬における irAE とマネジメントの重要性~アテゾリズマブ点滴静注~」
中外製薬株式会社 安全性C部戦略企画グループ 杉山 怜子 共催:中外製薬株式会社
C 座長:株式会社トモズ スーパーバイザー 島田 宏一郎
「症例から学ぶ高血圧治療 ~薬剤師と医師の連携の重要性~」
日本医科大学 循環器内科学 心臓血管集中治療科 助教 松田 淳也 共催:沢井製薬株式会社
第3部 一般演題 14時20分~15時25分 座長:ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター 副センター長 今給黎 明彦
さらに詳細は東京ファーマシーカンファレンス2023プログラムをご覧ください。
<下記ご留意ください>
※当日は、zoomを使用した、オンライン講座を実施いたします。先着順で定員300名に達し次第締切ります。
(申込・支払期限 6/15(木)13:00まで)
オンラインでご受講の方には、お申込・支払完了後、zoomの視聴URLとID・パスワードをご登録のメールアドレスにお送りいたします。(6/16(金)送信予定)
受講後のレポート提出は、受講確認のため必須(全項目ご記入)といたします。
また、zoomより30分以上退出時間がある場合は、認定単位シールの発行をいたしかねますので、ご了承ください。
≪レポート入力の手順≫
1.SULSにログイン
2.ダッシュボード>「現在の受講講座」>「一覧を見る」
3.レポート>「受講する」
4.回答後、「送信」
※(回答期限 6/19(月)23:59まで)
PC・スマホ等でzoomによる視聴が出来るよう事前にご準備ください。
受講する方は、zoom配信の会場をご選択ください。
(※受講票が表示されますが、必要ございません。)
講座申込が完了すると「申込受付メール」が自動配信されます。こちらが届かない場合はご登録メールアドレスの確認、info@suls.jpからの受信ができるよう設定をお願いいたします。
本会の特徴は、学会の縮小版を想定し、基調講演、共催セミナー、一般演題の3部構成となっております。
特に共催セミナーでは3つのプログラム(A~C)をご用意しており、お好きな内容を選べる選択制としております。
薬局薬剤師の皆さまにおかれましては、日常業務に追われ学会参加も難しい方もいらっしゃるかと存じます。是非、この機会に本研修会を受講していただければ幸いです。
※認定単位取得は第1部、第2部、第3部すべてのご視聴が必要です。
<プログラム>
第1部 基調講演 10時50分~12時10分 座長:ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター センター長 土橋 朗
トレーシングレポートを通して、医療機関と良好な連携の取れる薬剤師へ 学校法人福岡大学 薬学部 教授 神村 英利
第2部 共催セミナー 12時20分~13時20分
A~C いずれかにご参加ください
A 座長:株式会社トモズ スーパーバイザー 藤田 隆宏
「咳嗽診療の最前線 ~ゲーファピキサントへの期待~」
東邦大学医療センター大橋病院 呼吸器内科 教授 松瀬 厚人 共催:杏林製薬株式会社
B 座長:株式会社トモズ スーパーバイザー 浅羽 広寛
「免疫チェックポイント阻害薬における irAE とマネジメントの重要性~アテゾリズマブ点滴静注~」
中外製薬株式会社 安全性C部戦略企画グループ 杉山 怜子 共催:中外製薬株式会社
C 座長:株式会社トモズ スーパーバイザー 島田 宏一郎
「症例から学ぶ高血圧治療 ~薬剤師と医師の連携の重要性~」
日本医科大学 循環器内科学 心臓血管集中治療科 助教 松田 淳也 共催:沢井製薬株式会社
第3部 一般演題 14時20分~15時25分 座長:ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター 副センター長 今給黎 明彦
さらに詳細は東京ファーマシーカンファレンス2023プログラムをご覧ください。
<下記ご留意ください>
※当日は、zoomを使用した、オンライン講座を実施いたします。先着順で定員300名に達し次第締切ります。
(申込・支払期限 6/15(木)13:00まで)
オンラインでご受講の方には、お申込・支払完了後、zoomの視聴URLとID・パスワードをご登録のメールアドレスにお送りいたします。(6/16(金)送信予定)
受講後のレポート提出は、受講確認のため必須(全項目ご記入)といたします。
また、zoomより30分以上退出時間がある場合は、認定単位シールの発行をいたしかねますので、ご了承ください。
≪レポート入力の手順≫
1.SULSにログイン
2.ダッシュボード>「現在の受講講座」>「一覧を見る」
3.レポート>「受講する」
4.回答後、「送信」
※(回答期限 6/19(月)23:59まで)
PC・スマホ等でzoomによる視聴が出来るよう事前にご準備ください。
受講する方は、zoom配信の会場をご選択ください。
(※受講票が表示されますが、必要ございません。)
講座申込が完了すると「申込受付メール」が自動配信されます。こちらが届かない場合はご登録メールアドレスの確認、info@suls.jpからの受信ができるよう設定をお願いいたします。
開催日時 (会場) |
2023年6月18日(日) 10:50 ~ 15:25 |
---|---|
申込期限 | 2023年6月15日(木) まで ※定員になり次第、募集終了となりますのでご了承ください。 |
講師名 | |
認定単位 | 2 単位 |
会場 |
【講義】 |
受講料 | 2,000円/人(税込) |
返金について |
|
主催 | ソーシャルユニバーシティ薬剤師生涯学習センター・東京ファーマシーカンファレンス |
連絡先・お問い合わせ
何かご質問等ございましたら下記までご連絡ください。
一般社団法人ソーシャルユニバーシティ 薬剤師生涯学習センター
- TEL03-6258-5788(平日9時-18時)
- Emailinfo-g20@pleso-ls.jp
お申し込みの流れ
研修講座申し込みの手順- SULSの左カラムからライブ研修は「講座一覧」を、オンデマンド研修は「オンデマンド受講」をクリック → 研修内容の一覧表示から講座名をクリック → 講座詳細の「この講座を申し込む」をクリック
- ライブ研修の場合、「受講会場を選択してください。」から受講会場を選択しますが、現在、Zoom配信のみが表示されます。
- さらに詳細な研修申し込みの手順は、FAQの研修講座を申し込むの「研修講座の申込みはどのように行ったら良いですか?」をご覧ください。
お申し込み
現在、お申込みは受け付けておりません。